ウェイトトレーニングを始めて、もう2ヶ月ちょいが経ちました。
早いわー、そして全然きたわってないわー。
私の場合は何kg上げるぞ!ムキムキになるぞ!というよりは、自分が納得できる体(筋力そこそこでやや軽め)になることが目標。
そのためには体脂肪を落とすことが大事で、食事管理が超重要。つまりウェイトトレーニングよりかは食事管理にウェイトを置くべき。
今の私、超うまいこと言いましたね。ごめんなさい、死にたい。夜なので許してください。
でもやっぱりジムに行ってウェイトトレーニングを続けることはモチベーションもといやる気を継続させるのに効果的なので、今後も続ける予定です。
ウェイトトレーニングを始めてから2ヶ月、始めた頃に比べて変わったことがいくつかあるのでまとめてみました。
筋肉量や体脂肪の変化に関してはこっちに書いたので、それ以外を書いてます。
トレーニンググローブを買いました
扱う重量が大きくなると、素手だと上げるのが難しくなるということでトレーニンググローブを買いました。
これを買ったのはスタッフさんとの話で、こういうのもありますよみたいに教えてもらったこともあるんだけど、一番はデッドリフトで60kg以上の重量を上げることができなかったから。
買った後、よーしこれで上げてやるぞーと意気込んだけれど、グローブをつけた状態でもデッドリフト60kgは上がらなかった。
気合を入れて持ち上げたはいいけど、すぐにバーが手からするんと滑って落っこちました。
グローブに滑り止めがついていても、相当な握力がないと一定以上の重さを引っ張り上げるのは無理ってことを、身をもって知った。
結局60kg以上はオルタネイトグリップ(片方を順手、片方を逆手に握る持ち方)で上げるようになりました。オルタネイトグリップだとグローブしなくても60㎏なら余裕で上がります(笑)
グローブのメリットは、引っ張る系のメニューで手のマメが軽減されること、手首が固定できること、鉄の匂いがつきにくいことですね。
トレーニングベルトを巻くようになりました
デッドリフトは腰への負担があるので、そんなに重くなくてもトレーニングベルトをつけるようにしました。
初心者、初級者だからこそトレーニングベルトは付けるべきだと思っています。ケガをしたら元も子もないし、腹圧を意識しやすくなります。
最初はデッドリフトの時だけ付けていましたが、しばらくしてスクワットの時もベルトをつけるようになりました。
トレーニングベルトはやや高いですが、ジムによってはレンタルできます。
強くなるためには怪我はつきものという、やや古い考え方も分からなくはないです。でも腰をやると下手すりゃ一生もののダメージになっちゃうよ。
社会人の場合は家庭や仕事もあるし、リスクが大きすぎます。
まだまだ軽い重量なのにベルトを巻くのが恥ずかしいと思うかもしれませんが、ベルトを巻くことで腹圧を感じられるようになります。
そこで感じた腹圧を上手く使って腹部を固めることで、高重量を上げることが可能になる。
Don’t think. Feel! 考えるな、感じろ!腹圧を!
よく分かりませんが、そういうことです。周りに巻いている人が少なくても、私はケガをして人生をつまらなくしたくないので、まだまだひよっこだけどベルトを巻いています。
トレーニングの時間が短くなりました
色んな時間帯に行って混み状況を知ることで、自分が行ける中で空いている時間帯が掴めました。
そのおかげで待ち時間が無く、スムーズにトレーニングをすることができるようになってきました。
代替メニューもすぐに決められるし、トレーニングの効率が良くなりました、これはいいことですね。
1回のトレーニング時間が短くなると、ジムに行くのが手軽に感じられます。このおかげで、「今日はどうしようかなぁ…」と悩まず、とりあえず行ってささっとメニューをこなせます。
あーだこーだ悩んでると、その間はずっと気が散ります。これはすごく勿体ない。
気になっていることをサクっと終わらせて気持ちを切り替えられると、その後に好きな事を気持ちよくやれます。
子供の抱っこが楽になりました
うちには子供が1人います。2歳半で体重は13kgくらい。
成人男性にとって13kgってのは、そこまで重いわけではないんだけど、場合によっては結構しんどいです。
例えば「高いたかーい」とかいう子供が落ちたら大怪我をしそうな高さまで無責任に上げる極悪非道な遊びがあります。
あれって何回もやると腕にくるんですよね。子供は飽きもせず何度も何度もやってと壊れたラジオのように繰り返すので、30回以上やることもあります。
鍛える前は10回程度でしんどかったので子供を気をそらせて終わりにしてましたけど、鍛えている今なら相当な回数まで付き合えます。
筋力が強化されたからというのはもちろんですが、体の使い方が上手くなったことが大きい。
上げ下げする軌道を体幹に近づける、腕で上げるのではなく腕は固定して足腰で上げる、等々です。ウェイトトレーニングで学んだことは日常生活で役に立つことが多い。
重量を増やしていくとフォームが正しくないと上がりません。正しいフォームは体に変な負担がかからず、大きな力が出せるんですね。
ウェイトトレーニングのメリットは筋肉増強だけでなく、日常のちょっとした動作を楽にするという点があります。
嫁さんの姫抱っこが安定するようになりました
夫婦仲は悪い方ではありませんが、好んで姫抱っこをするほどラブラブではございません。
ではなぜ姫抱っこをするのかというと、意識を失った嫁を運ぶためです。
寒い時期は家にコタツが出現します。嫁は本籍をコタツにするとか意味不明なことを言うほどコタツを愛しています。
コタツに入ったらずっと出てこず、普通に寝ます。その状態の人体を引っ張り出して、ベッドまで運ぶ作業が私の仕事です。
メイクを落とし忘れていることがあるので、その場合はメイク落としシートで顔を拭いてやります。たまにヤスリでやってやろうかと思います。コンタクト外しはさすがに無理だった。
対象の人体は重くないので、一応ウェイトトレーニング前もできてました。ただし、あれはしっかり支えないとグラグラして危ない。
抱っこされる方もかなり怖いみたいです。私も抱っこされるならもやしっ子よりもマッチョにされたい。ここだけ読むとゲイ発言です。
デッドリフトやスクワッドで足、腰、背中を鍛えたおかげですんなり持てます。
デッドリフトに至っては2倍以上のウェイトを持ち上げているわけで、気持ち的にも余裕です。
まとめ
ウェイトトレーニングをしている人からすれば、2ヶ月なんてまだまだひよっこです。
それでも20回くらいジムに通えば、感覚を掴めるし、自分の流れができてきます。
そして日常生活でもその恩恵をしっかりと感じることができるようになってきます。
やっぱり何らかの楽しさ、気持ちよさがないと、人は物事を継続することはできません。
私の場合、日常生活の中でトレーニングをしてて良かったなと感じられることがモチベーションに繋がります。
これからもウェイトトレーニングを継続するために、日常生活の中でトレーニングのメリットに気づいていければいいなぁ。